本と映画 バンクシー東京のネズミは本物?2010年ドキュメンタリー映画で確認 ちょっとミーハーなネタになりますが! 小池さんのツイートで一気に話題になった、東京で見つかったバンクシーの作品(仮)。 あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。 pic.twitter.com/aPBVAq3GG3 — 小池百合子 (@e... 2019/01/17
本と映画 グランド・ブダペスト・ホテルの感想~アメリのようなおしゃれな世界 無事出産しまして、日々ひきこもっております。 最近は子どもとの生活リズムも整い始めて 妊婦の頃くらいまでには生活をとりもどしてます。 妊娠前ほど身軽ではないです・・・ さて、新生児を抱えていると なかなかお出かけができません。 そして一日の殆どの時間を授乳で過ごしています。 授乳中のテレビは良くないと、産前に育児本で読... 2015/09/25
本と映画 実用書/エッセイ 「暦のたしなみ」はアラサー女子の必修書!大人の教養がみにつく 薄ぼんやりと子供の頃、習ったような・・・ なんて思い返しつつ読んでます。 タイトルから想像できる通り、 季節ごとの行事についても書かれてますが 重宝しそうなのは、冠婚葬祭のしきたりや 手紙や贈答にまつわることなどのマナー関連。 ほんとうは季節行事の本を探していたんだけど、 昔、参考にしていたマナー本はみんな手放してしま... 2014/03/04
本と映画 実用書/エッセイ バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック!【読書中】 話題になっていたので、まだ半分ほどしか読んでませんが 正直おもしろいです。 とってもマニアック・専門的・オタクな内容ですが 素人でも理解できる程度に柔らかくなっていて スピード感のある書き方なので、肩肘張らずに読めます。 あとから調べてわかったんだけど、訳者の矢野さんが素晴らしいんですね。 翻訳本って読みづらいものが... 2014/02/08