一年ぶりの温泉旅行に行ってきました。
子連れ旅行は2回目です。
前回は、子連れ初の旅行で恐る恐る近場の蒲郡にしたのですが、今度は伊豆までの遠出です。
子連れ移動はいろいろと大変でしたが、やっぱり温泉地の温泉は最高でした。
今回は行ってみたい宿リストの中から、比較的リーズナブルな「吉祥CAREN」さんをセレクトしました。
移動は踊り子じゃなくて「スーパービュー踊り子」がいい
あんまり電車は詳しくないのですが、今回初めて「スーパービュー踊り子」に乗りました。
めちゃいい!
すごく観光感が出ますしクルーの方の接客が素晴らしい。
窓も大きく眺めも最高です。
海が見えてきたのでカメラをかまえていたら
「奥に見えるのは静岡県・・・なんちゃらの初島でございます」と通りすがりに解説してくださいました。(うろ覚えで申し訳ない)
サービスが、さらっとスマートなんですよね。
復路は普通の踊り子だったので、スーパービューで帰りたかったなぁとダイヤ選びの失敗を感じました。
吉祥CARENの送迎車は予約不要なので要注意

駅前の足湯を楽しんでいると送迎バスの座席が無くなるので注意
伊豆熱川の駅から無料送迎車が出ています。
ホームページによると予約不要と書かれていました。
これが曲者です。
ほとんどの方が、スーパービューで移動してきました。
スーパービュー到着が13:05。送迎車の出発は13:30。
どうします?トイレとか行きます?
うちの夫は足湯のあるエリアまで散策に行きました。
そうこうしているとバスはどんどん人で埋まって・・・
あきらかにバスの定員より乗車予定のお客さんのほうが多い!!
我が家はなんとか補助席を使って最後の座席におさまることができました。
バスで待っている間も、「あれ?乗れないの?」と慌てる宿泊客がちらほら。
急遽、追加の車が来ることになったのですが、その車が来るまで、満車状態のバスも発車せず・・・
なんだか出足から先行き不安な雰囲気です。
吉祥CARENで無料送迎バスを利用する場合は、早めに座席確保をおすすめします。
アメニティとチェックイン時のサービス
チェックイン時には静岡らしく冷えた緑茶のサービスがありました。
お茶菓子などはお部屋に置いてあります。
チェックイン時にスイーツは出ませんでした。
海のしょうげつ、ばさら邸、東府やさんはチェックインスイーツがあったので、あるのが当たり前みたいな感覚になってました。
無いと寂しいものですね。
チェックイン時に確認されるのは
- 夕食の時間(17:30か19:30の二択)
- 翌日のシャトルバスの利用時間
- 女性客には色浴衣のセレクト
- 5大特典付きプランの特典セレクト
の4つです。
エステや貸切風呂などの予約については、こちらから尋ねないと教えてもらえません。
ちなみに、色浴衣はピンクと水色の二択のみでした。
下呂観光ホテルさんほど選ぶのに困るようなことはありません。もうちょっと種類があってもよかったなぁ。
今回は5大特典付きプランで宿泊しました。
5大特典の中から2つの特典を選べます。
- オーガニック化粧品「Ausganica」又はロクシタントラベルセット(1室/1セット)
- 貸切風呂事前予約
- 夕食時オリジナルカクテル又はノンアルコールカクテル1杯(全員)
- 特選料理「金目鯛のムース ニューサマーオレンジソース」(全員)
- お土産に吉祥オリジナル商品プレゼント 吉祥飴又はぐり茶(全員)
貸切風呂は特典は予約時に申し込まないと意味が無いので、実質4特典からのセレクトです。
チェックイン担当のスタッフさんが人気があるのはドリンクと金目鯛のムースだというのでそのまま選びました。
カクテルはスパークリングワインベースのもので美味しかったし、ムースも満足でした。
ただ、トラベルセットを選ばなかったのでアメニティの類は一切ありませんでした。
部屋についているのも、大浴場にあるのもスーパー銭湯風の基礎化粧品たち。

アメニティはその名も資生堂の「THE AMENITY」※部屋のアメニティは業務用のフィト アンド ローズでした。
旅行から帰ったら髪がキシキシになってしまいました。
気になる方は、ロクシタンプランを選ぶか、使い慣れたものを持参したほうがいいですね。
今回、近畿日本ツーリストで予約したので、特典がついていました。

近ツリからの予約時に発行される割引パス
滞在中に使える割引のパスです。
70円メニュー、700円メニュー、7,000円メニューの3種類が用意されています。
70円メニューはつるや甘酒横丁で使える「おでん」や「かき氷」など。
700円はシャンパンカクテルとお土産の出汁醤油キット。
7000円はランチ、刺身盛り合わせ、露天風呂部屋へのアップグレード、ワインやシャンパンボトル1本。
となっています。
部屋のアップグレードがプランが選択肢にあるなら、こういうパスはチェックイン手続き時にもらえると嬉しいですね。
部屋についてから渡されたので、「アップグレードしませんよね?」って決めつけられた感じで寂しかったです。
ちなみに700円メニューのシャンパンカクテルは、5大特典のドリンクサービスと同じカクテルになります。
結局、このパスは使わないままチェックアウトしました。
続きます