すごい間があいちゃいましたが、合歓の郷レポート続きです♡

いざお部屋へ!
扉のクリスマス飾り
ピンボケしてますが 笑
クリスマスの飾りにテンションがあがります。
こういう細やかな飾りって好きです。

さて室内ですが
プレミアムデラックスルーム
じゃーん!駐車場ビュー 笑
反対側のほうが景色が良さそうですけど、無料アップグレードなので文句は言いません。

プレミアムデラックスルームのベッド
ベッドはこんな感じで、ベッドの反対側には
寝そべることのできるデイベッドが。
プレミアムデラックスルーム デイベッド
このデイベッドでくつろぎながらの晩酌最高でした。

プレミアムデラックスルーム クローゼット
入ってすぐのところにはクローゼットがあって
中には、防寒着も用意されています。
合歓の郷 あったか防寒着
離れた温泉施設に行く時に大変重宝しました。
すごく暖かかったです。
もちろん、バスローブや温泉施設用の管内着も用意されています。

アメニティ関係ですが
プレミアムデラックスルーム ミニバー
合歓の郷オリジナル緑茶と、コーヒーマシン用のカプセルが
2名分用意されています。これまで宿泊したしょうげつやばさら邸みたいに
コーヒー飲み放題ではありませんヽ(´ー`)ノ
ミネラルウォーター(みえ尾鷲海洋深層水)も2本用意されています。
あとの冷蔵庫内ドリンクは有料です。
合歓の郷 冷蔵庫価格表

一番テンションがあがったのがバスルーム。
すごい好み、家のバスルームこんな感じにしたい。
プレミアムデラックスルーム バスルーム
雰囲気がすごく好き。
タイルの色も色調も、小物も好み!

ラダーのタオル掛けも雑誌でみたことあるけど
実際に見るのは初めて。
すごく安定していて、改めてこれいいわと実感。

アメニティはこちら
プレミアムデラックスルーム アメニティ
男女別でオーガンジーの袋に入ってます。
中身は歯ブラシ、綿棒、ヘアキャップ、ヘアブラシなど
よくある使い捨て一式。
シャンプー系はアルゴテルム。
いい香りです。

とはいえ、実際には温泉館ばかり利用していたので
こちらはお持ち帰りしちゃいました (*^_^*)

合歓の郷レポート次回で最終回予定です。

おすすめの記事